【16日目 アオナン】アオナン麺探しpart2 |

朝9時半起床。
この日は相方も一緒に朝食を取る。
ほぼ1日近く固形物を食べなかったから、だいぶ調子が良くなってきたみたい

私はトマトオムレツとトーストとコーヒーを頂く。豆乳は持参。タイの食パンて小さくて薄いから好き。

朝食後、1人で買い物に出かける。
誰かと旅行中でも1人で出かけるの好き

女子旅とかでもずっと一緒にいなきゃいけないのとか、結構苦痛かも。特に「1人になりたくない人」とは一緒に行きたくない。
もう女子旅とか行けないんだなぁ〜。
次は子連れ旅か…
ブログ作ってると若干虚しくなるのは、「もうこんな呑んだくれてダラダラするだけの旅行」なんて行けないんだなぁ〜と思うからだろう。
川沿い屋台で呑んだくれなんて、もう出来ないよねぇ。物理的にできても、気持ち的には全然違うんだよね。
まぁ、自分が望んだ結果なんだけどもね。
アオナンのメインロードの土産物屋さんで、普段着る用のタンクトップを探す。
気に入った絵柄のタンクトップが2枚ほどあったが、「1枚だと200Bだけど3枚買ったら1枚150B」との事で、もう1枚探してみるもサイズがXLばっかり

さすがにXLはデカすぎる。
結局2枚購入で、300Bだった。
他に買いたい物はなかったけど、せっかくだからブラブラしてみた。

メインロードにいたワンコ。
良さげな帽子は無いかなーと思って、プラっと土産物屋さんに入る。インド系の女性がやっている店だ。なかなか感じが良い店なんだけど、勧められたりしたくないんだよね。
すると女性が「あなたはタイ人?」と聞いてきたではないか。
えー、私すっぴんなんだけどそれでも見えるのか…
相方いないのに…1人なのに。
「日本人です」と伝えてお店を後にし、宿へ戻る。
外は暑い。というか、快晴すぎる。
いくら乾季とはいえ、雨が降らない。
結局1ヶ月近くいて、1回も降らなかった。
だからか、暑すぎてあまり長時間ブラブラできない。私の体力がなさ過ぎなのか。
宿でしばらく休んで、昼過ぎになったのでまたしても1人で外出する。今度は麺探しの散歩

まず、昨日行ったベランダホテル向かいの麺屋さんの隣に行ってみた。
が、昼はやっていない様子。
仕方ないのでモスク方面へ向かう。
お目当は「Ao Nang Boat Noodle」という店。
ここは、クラビ好きのJINさんというブロガーさんが結構昔にオススメされていた店。
ヌードルという名前がついていることから1回行ってみたかったのだが、結構遠いんだよね。
どのくらい歩いたかな?15分か20分か?
お店は新しくなっていてキレイ。

地元の若い女性が何組かいた。
てか、ローカルしかいない。
頼んだのは「Boat Noodle」とアイスティー。

このスープ、色が今まで見たことない感じ…
おそらくこれ、血のスープだと思う。
前にバンコク通の人のブログで見たんだけど、多分そう。(調べたらナムトックっていうみたい)
味自体は不思議と血の味とかしないんだけど、なんとなーく抵抗があったりする。
味は美味しいんだけどね。タイ人は大好きみたいね。
麺50Bとアイスティー20Bで、70B。
にしても、タイの激甘アイスティーは暑いタイだと美味しく感じるから不思議だなー。
帰り道にこんな看板発見!

コンドミニアム販売中。
中国語の看板もあった。
なんかコンビニもバンバンできて、観光客もバンバン来て、外国人に別荘売っちゃう!みたいな雰囲気だった。確かに人増えてるもんなぁ〜。
なんだかな。
宿に戻って休憩してると相方が「ちょっと外に行きたい」というので、アオナンビーチに行くことにした。アオナンビーチはクラビビーチエリアのメインになるわけだけど、まぁ水は汚いっちゅーか、遊ぶビーチではないんだよね。
でも相方は結構好きみたい。
結構観光客もいたりして、なんでかなー?
もっとキレイなビーチあんのにね。

トウモロコシ売りとかいて、雰囲気はいいんだけどね。
時間的には15時くらいだったから、暑すぎなくてのんびりするにはいい時間だよね。
ビーチでマッタリ〜
