【12日目アオナン→ライレイ】ビールを買い込みライレイへ移動! |
タイ・クラビ アオナン→ライレイ1日目 快晴
この日はアオナンビーチからライレイビーチへ移動

朝9時半にチェックアウト。
スーツケースは2日後に戻ってくるので宿に預かってもらう。
この「アモーンマンション」では、フロントの横にある備品用の部屋で預かってくれた。
ライレイに向かう前に、近くのセブンイレブンで朝ごはんのおにぎり、枝豆3袋、カップラーメン、チャンビール22本、氷を購入。

さすがにレジのお姉さんもビールのまとめ買いに苦笑い

セブンイレブンではチャンエクスポートが、330mlが38B、500mlが50Bでした。
さすがに22本も買ったのでお会計は1000B超えでした。
持って行くのも大変そうな相方さん。

アオナンのプラナンイン横にあるボート乗り場でライレイへの片道のチケットを購入。1人100B。
料金表

ライレイ・プラナンへは片道でも往復でも特に割引はないので、片道での購入がいいかと。
人数(6人だっけか?)が集まった時点で出発。
浜辺につけてあるロングテールボートに乗り込む。
もちろん船着場はないので、ビーチから乗ってビーチに降りるのでもちろん濡れます。
ボートは、トンサイビーチ→ライレイ(ウェスト)ビーチ→プラナンビーチの順番となる。
ボートのおっちゃんが教えてくれるよ。
(ライレイエリアのマップは下にあります)
この日のトンサイビーチはゾウさんが歩いていた。

出発から20分くらいでライレイビーチに到着。

ライレイビーチにウォーキングストリートという名の小道があるので、そこを通って内陸側に向かう。
これがウォーキングストリートの入り口。(写真は後日撮影)

目指すは仲良し「酒飲みパンダさん」が以前泊まった「Railay Princess Resort & Spa」
1番安い部屋がagodaで1泊8,900円(約2300B)でした。
ライレイの地図

ライレイには海水浴できる「ライレイウェスト」と、マングローブが生い茂る「ライレイイースト」がある。
ホテルに向かうにはライレイ(ウェスト)ビーチからイーストへ向かう。
地図でいうと、ホテルリスト③が目指す場所である。
とりあえず道らしい道をトボトボ歩く。
がっ!
すごいゴミの山

臭いし、とんでもないとこに来ちゃった感じ。
高床式の住居や、鶏親子が駆け回り、猫がたくさんいる。
今までタイで見た中でもなかなかの田舎っつーか、雑な感じとゆうか…
ゴミがハンパない。
しばらく歩くとイースト側に突き当たり、舗装された道があるので右へ曲がる。

するとすぐにホテルに到着。
時刻は11時くらいだ。
ライレイウェストから歩くと15分くらいかな?
チェックインするも、部屋には14時まで入れないとのこと。
ちぇっ

荷物をフロントへ預けて、さっそくプールへ向かう。
ここのプールが目当てだったんだよね〜

ということで次回、プールご紹介
