【5日目プーケット】思い出のバーでチャン生ビール&比較写真公開 |
17時頃から仮眠を取り、起きたのは20時頃。
寝過ぎですな

ついついお腹いっぱい食べてしまうと寝過ぎてしまう

夜なに食べようか〜?なんて相談するも、2人とも全然お腹が空かない

そりゃそうだ。
ピザ2枚も食べてるからねぇ

とりあえず喉も渇いたし、散歩がてらお店を探すことにする。
ホテルを出て左、カロンビーチ方面へ。
しばらく歩くと「ディノ バー」がある。
このバーで一杯飲むことに

5年前に初めてタイ旅行の際にも来た、こちらも思い出の場所。
こちらは恐竜の置物があったり、ウェイターさん達の衣装が原始人の格好だったりして、なかなか面白い。
バーは道沿いにあり、敷地内はレストランのようだ。レストラン内はジャングルや水が流れていて雰囲気あり。
この時はいなかったが、5年前に来た時は子象がいた

その時の写真がこちら。

「象と写真を撮る時はフラッシュたかないで」と書いてあったので、この時はたまたまいなかったのかもしませんね。
こちらでチャンビールの生を頂く

グラス生ビール 100B
私はタイではシンハーよりチャン派。
冷たくてうまし

初めてのタイ旅行の時の思い出話をしてみたりして

まさか5年後に新婚旅行で来るなんて、その当時は思いませんでしたね〜。
こちらでは一杯ずつでおしまい。
ここで比較写真を撮影しましたので公開します

5年前の写真

記念に5年前と同じポーズでパチリ


体重12kgくらい増えちゃいましたけどね!
せっかくなら同じ服着てくれば良かった

毎日、時間帯を気にしないで食べたいだけ食べて、飲みたいだけ飲むと人間でこんなにも太れるんですね〜

できることなら、5年前の自分に教えてあげたいですな

二の腕あたりに5年の年月と12kgの重さを感じる。
カロンビーチ方面へ歩くもこれといって良さげな店もなく、あるのはレストラン風食堂。
メニューで料金を確認するも、空芯菜炒めなどの野菜炒め系(酒飲みでいうつまみ系野菜メニュー)で80B〜100Bといった具合。
うーん、なんとなくビミョー

この日は移動やピザやバーなんかで結構
お金がかかってしまったので、相方と相談して部屋飲みすることに。
結局ホテル近くのレストランでおつまみをテイクアウェイ。
お店の看板「カタシーフード」

外にちょっとしたシーフードとか出してるような店です。
こちらで炒め物系を2品購入。
コンビニでビール6本とカップラーメンを買い、これらをつまみに部屋飲みです

椎茸と野菜の炒め 100B

椎茸が干し椎茸だったのか、椎茸の旨味がギューっとしてました。大好きなヤングコーンも入っていて美味しかった。
海老のガーリック炒め 180B

普通に美味しかったです。
しかし値段のわりに2品とも量が少なかったので少々残念な感じでした

美味しかったけど2回目はないな。
すっかり部屋飲みにハマってる私達。
大好きなさんま御殿を見ながらマッタリ

私だけ〆にカップラーメンを頂きました

どーしてもお酒を飲むと汁が飲みたくなるんですわ!もう癖みたいなもんです。
だから太るんですわ。
翌日のホテルの朝食を楽しみにしながら、この日は就寝

私の頭の中はお酒と食べ物のことしか無いようです
