オートコー市場散策&ぶっかけ飯 in タイ 2013,10 |
ぶっちゃけ、クラビのモーニングマーケットから比べたら、雲泥の差くらい。
ハエも全然いないし、匂いも臭くない。
ここは国営の市場だそう。
国をあげての観光アピールですね

ザ・ローカルを味わいたい人には物足りないか??
海鮮屋さん
中には大きい海老

もう火が通ってるから、これならホテルに持って買えれるね

袋にみっちりと詰め込まれた海老



お肉屋さん
タンらしきモノがゴロッとしてるね
タレが置いてあるのは試食オッケーなのか…?

何これ…巻きグソ???


なんか写真がつまみばっかりで、果物とか、お菓子のがないよー

無意識に自分が食べないものは映してないみたい…

ちなみに私は、類稀なく甘いものは食べません

酒好きだから

では、フードコートコーナーへ。
ビールを探す。
実はこの市場の中でまだビールを発見した事はない。
バンコク通の父を持つ、友人に聞いたところ、「腕全体にタトゥーをいれたおじさんがいて、その人の店にはビールがあって、パパ飲んでたよ。そこしかビール置いてないんだって」との情報を得たため、探してみた。
が、いない

しゃーねー、諦めるか


ぼちぼち混んでんな…
ちょうどお昼時だったもんでね。
席を確保し、相方と二手に分かれて物色。
2人ともぶっかけ飯をチョイス。
私のはこちら。
豚肉のカレー風味な煮込み。
若干オカズがかぶりましたな。
片方は見た目通り、ホーリーバジルが効きすぎでした


相方のはこちら。

なにこれ…
タケノコと?桜えび?タマゴ?
なぜこのチョイス(笑)?
本人いわく、「辛くなさそうなモノにした」だそう。
まぁこのチョイスが彼を苦しめる事になるとは

またまた続く
